だいとうFMのブログ

今回のテーマは「第11回 大東まちゼミ特集その3」
扇羽祥嵩の「今夜もみんなでイヤコラセ~!」更新!!今回のテーマは「第11回 大東まちゼミ特集③」。今回は実際に講師の方にゲスト出演していただき、より詳しくまちゼミの内容をお話しております(*^^*)出演者のおすすめ講座も紹介しておりますので気になっている方は要チェック!!ぜひ最後までご覧くださいね!*********************【パーソナリティー】扇羽祥嵩【パートナー】Tomoko河内音頭をはじめとする伝統芸能・文化の伝承と活性化を目的に、ジャンルや世代を問わず、様々な交流や情報発
>> 続きを読む

今回のテーマは「続・最近のエモい体験」
扇羽祥嵩の「今夜もみんなでイヤコラセ~!」更新!!今回のテーマは「続・最近のエモい体験」。皆さんは最近エモい体験をしましたか?そもそもエモいとは何か?パートナー『中西喜美恵』に関するエモいお話もしております (^o^)最後まで見れば、エモいとはなんとなく分かるはず⁉️ぜひご覧くださいね!!*********************【パーソナリティー】扇羽祥嵩【パートナー】中西喜美恵河内音頭をはじめとする伝統芸能・文化の伝承と活性化を目的に、ジャンルや世代を問わず、様々な交流や情報発信をするフリ
>> 続きを読む

今回のテーマは「第11回 大東まちゼミ特集②」
扇羽祥嵩の「今夜もみんなでイヤコラセ~!」更新!!今回のテーマは「第11回 大東まちゼミ特集②」。前回に引き続き、まちゼミの講座紹介をしています(*^^*)実際に体験できる講座やお話メインの講座まで様々な講座があります!!今回なんと、『あなたも元気にイヤコラセ〜!河内音頭体験』と言うタイトルで、音頭座がらくが講座を開設しております(^o^)ぜひご覧くださいね!!*********************【パーソナリティー】扇羽祥嵩【パートナー】Tomoko河内音頭をはじめとする伝統芸能・文化の
>> 続きを読む

詠語り人ひかりのええかげんにSAY YA! 第1回
️詠語り人ひかりのええかげんにSAY YA! 更新!!この春、なんとだいとうFMから新番組が始まりました!他の番組でゲスト出演もしたことのある『詠語り人 ひかり』の冠番組になります(*^^*)初回限定アフタートークもありますのでぜひ最後までご覧ください‼️【パーソナリティ】詠語り人 ひかり詠語り人ひかり 芸能生活40周年プロジェクトのひとつとして、ジャンルや世代を問わず、音楽情報を中心に情報発信をするフリートーク番組!だいとうFM「おしゃスタ」から公開収録でお届けします。毎月15日 0:00~
>> 続きを読む

今回のテーマは「新年度!私の初めて物語&今年の展望」
扇羽祥嵩の「今夜もみんなでイヤコラセ~!」更新!!今回のテーマは「新年度!私の初めて物語&今年の展望」。いよいよ新年度が始まりましたね…☺️大東市でも毎年恒例のまちゼミがあと少しで始まります!軽く内容の紹介や、パートナー『十川ももこ』の新しい情報もお話しております(^o^)是非最後までご覧くださいね!!***********************【パーソナリティー】扇羽祥嵩【パートナー】十川ももこ河内音頭をはじめとする伝統芸能・文化の伝承と活性化を目的に、ジャンルや世代を問わず、様々な交流や
>> 続きを読む

今回のテーマは「大東市ゆかりのミュージシャン!」
扇羽祥嵩の「今夜もみんなでイヤコラセ~!」更新!!今回のテーマは「大東市ゆかりのミュージシャン!」。大東市を中心に活動されているゲストをお招きしております!以前は別々のグループで活動していた御三方。今回なんと同じグループとして結成したみたいです(*^^*)結成の成り行きや、今後のライブ情報などもお知らせしておりますのでぜひ最後までご覧くださいね!!***********************【パーソナリティー】扇羽祥嵩【パートナー】Tomoko河内音頭をはじめとする伝統芸能・文化の伝承と活性
>> 続きを読む

今回のテーマは「近年の福利厚生事情」
扇羽祥嵩の「今夜もみんなでイヤコラセ~!」更新!!今回のテーマは「近年の福利厚生事情」。福利厚生は昔はある程度どこも同じような内容でしたが近年は独特な内容の福利厚生が増えているんです!『幸せは歩いてこない』や『推しメン休暇』など…羨ましい内容の福利厚生がいっぱいでした(^o^)他にも紹介しておりますので是非聞いてみてください!***********************【パーソナリティー】扇羽祥嵩【パートナー】中西喜美恵河内音頭をはじめとする伝統芸能・文化の伝承と活性化を目的に、ジャンルや世
>> 続きを読む

今回のテーマは「卒業式」
扇羽祥嵩の「今夜もみんなでイヤコラセ~!」更新!!今回のテーマは「卒業式」。3月は卒業シーズンですね。ご自身やご家族が卒業された方、おめでとうございます(*^^*)昔と今では全くちがう卒業といえばの習慣。定番の卒業ソングも今ではこの曲に⁉️ハープでの生歌演奏もあります♫***********************【パーソナリティー】扇羽祥嵩【パートナー】Tomoko河内音頭をはじめとする伝統芸能・文化の伝承と活性化を目的に、ジャンルや世代を問わず、様々な交流や情報発信をするフリートーク番組で
>> 続きを読む